デイリーメールのスクープはやはり真実であった。2012年9月3日、FA公式サイト上で
ナイキと新たなパートナーシップを結ぶことで両者合意にいたったと発表されるとと
もに、スウッシュを搭載したイングランド代表新ユニフォームが2013年春にリリース
されることがわかった。
1863年に創設された世界最古のサッカー協会「FA」は、来年、150周年の節目を迎えるにあたり、
アニバーサリーモデルのデザインを自国ブランドUMBRO(アンブロ)ではなく、アメリカ大陸の
スポーツメーカーNIKE(ナイキ)の手に委ねることを決めた格好だ。契約期間はロシアで開催
されるワールドカップまでとなる2018年7月31日。アンブロとFAの間で2010年に交わされた
契約延長期間をそのまま引き継ぐ。
- 関連記事
-
れこばさん
こんにちわ。FAとUmbroの破談は残念でなりません。
「NIKEの札束攻勢」意外の理由がきっとあるのでしょう。
以前、日本代表のきっとサプライヤーとなるために
NIKEが日本サッカー協会に攻勢をかけ、adidasをはるかに
上回る契約金の提示。でも、日本サッカー協会は首をタテに
振らず、adidasとのパートナーシップを選んだそうです。
余談でした。
管理人
> コメント遅くなりましたが、今回のFAの決断が非常に残念でなりません。
>
> NIKEとパートナーシップを結んだ事ももちろん悔しいのですが、管理人さまが指摘してくれたように、
> 英国フットボール協会が創立150周年を迎える記念すべき時にどうして自国ブランドであるumbroと手を切ったのか。
>
> 個人的にイングランドの古風とさえ言える伝統的な美意識や習慣は、umbroのブランドイメージとぴったりで毎回デザインが楽しみだっただけに、本当に残念で。。
>
>
> 自分の把握する限り、これでumbroはアイルランド代表 /ウェールズ代表 /カナダ代表 /スウェーデン代表 /ノルウェー代表 /ペルー代表
> マンチェスター・シティ(今季で終了) /サウザンプトン /ブラックバーン /グラスゴー・レンジャース /リール /ナンシー /アスレティック・ビルバオ /セビージャ /ハイデュク・スプリト /ナシオナル・モンテビデオ /ガンバ大阪 /サガン鳥栖
> くらいになってしまいました。
>
> これからのumbroを見ていきたいと思っています。
コメント遅くなりましたが、今回のFAの決断が非常に残念でなりません。
NIKEとパートナーシップを結んだ事ももちろん悔しいのですが、管理人さまが指摘してくれたように、
英国フットボール協会が創立150周年を迎える記念すべき時にどうして自国ブランドであるumbroと手を切ったのか。
個人的にイングランドの古風とさえ言える伝統的な美意識や習慣は、umbroのブランドイメージとぴったりで毎回デザインが楽しみだっただけに、本当に残念で。。
自分の把握する限り、これでumbroはアイルランド代表 /ウェールズ代表 /カナダ代表 /スウェーデン代表 /ノルウェー代表 /ペルー代表
マンチェスター・シティ(今季で終了) /サウザンプトン /ブラックバーン /グラスゴー・レンジャース /リール /ナンシー /アスレティック・ビルバオ /セビージャ /ハイデュク・スプリト /ナシオナル・モンテビデオ /ガンバ大阪 /サガン鳥栖
くらいになってしまいました。
これからのumbroを見ていきたいと思っています。
コメントの投稿