上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
ナイキのハイテクといえば真っ先に浮かぶのがスニーカーですが、
サッカーはじめ様々なスポーツウエアにも高機能素材が
使われています。サッカーユニフォームの場合、
アディダスならユニフォームやトレーニングウエアに
「CLIMACOOL」「CLIMALITE」とプリントされているのでわかりやすい。
でも、ナイキにはそれがないのでちょっとわかりにくいですが、
商品説明を読むと素材名が書かれていることがあります。
チェックしてみてください。
●DRI-FIT:ドライフィット
吸汗性、通気性、速乾性に優れた素材です。汗を効率よく吸収して、
余分な熱と共にすばやく発散。体温低下を原因とする体力消耗を防ぎ、
理想的なコンディションをキープ。フットボールアパレル以外にも
ゴルフウエアやランニングウエアなどいろいろな
スポーツウエアに採用されています。
●CLIMA-FIT:クライマフィット
耐風性、耐水性、撥水性、保温性に優れていて、
ちょっとした雨なら十分防いでくれます。浸湿性にも優れ、
体の余分な熱をスムーズに外へ逃がします。
高密度なマイクロファイバーが織り込まれていて
軽量なところも見逃せません。
- 関連記事
-