5月中旬に真っ先のお披露目されたバレンシア12-13ホームユニフォーム。6月に発表された バレンシア12-13サードユニフォーム。そして、 バレンシアユニフォーム2012/2013モデルの オーラスを飾るのは、パープル基調の新アウェイキットだ。サブカラーは左の袖ぐりや ネックに用いられているライトパープル。中国企業のJinkoソーラーロゴを胸に、イタリアに 本社を構えるクルーズ会社、MSCクルーズのロゴを左袖に設置。   ●写真引用:バレンシア公式フェイスブック
スポンサーサイト
6月25日に2017年6月30日まで契約延長したソルダードにより、UCL用バレンシアユニフォーム 12-13サードキットが公式発表された。2年連続リリースとなった、黄色と赤のセニェラカラー。 2011/2012シーズンはプラクティスシャツとしてのラインアップだったので、サッカーユニフォーム として市場投入されるのは実に8年ぶりのこと。Vネック、そして各身頃に展開される赤4本、黄色 3本のストライプは、1979年のスペイン国王杯優勝モデルを踏襲。  ●写真引用:バレンシア公式サイト:El Valencia CF jugara en la UEFA Champions League con la adaptacion de la Senyera de L’aficio
リーガエスパニョーラ2011/2012シーズン3位となり、来季チャンピオンズリーグストレートインが 確定したバレンシアが、12/13ホームユニフォームを発表した。ホマ(Joma)2代目となる1stには、 2014年までの契約延長が決定したメインスポンサー、中国の太陽電池メーカー「Jinko Solar (ジンコ・ソーラー)」ロゴが鎮座。ライトグレーのピンストライプと、ネックラインや袖ぐりなどに黒い パイピングが多用される。ユーチューブのJoma公式チャンネルにはすでに バレンシアユニフォーム公式動画も登場。画像ではうかがい知れないディテールをチェックされたし。   ●写真引用:バレンシア公式サイト:El Valencia CF presenta su primera equipacion de la temporada 2012-2013【公式動画 Nueva camiseta Joma VCF 2012/2013 Tu Sangre Valencianista】
バレンシアユニフォーム11-12、セニェラカラーついに日本上陸!! 国内サッカーショップの トップを切って当サイト提携店舗サッカーショップKAMOにて1月6日に販売がスタートした。 7年ぶりに登場した黄×赤のセニェラカラー。昨年6月に速報をお届けしてから7か月が経過。 待ちに待った、という感ありだ。さて、このセニェラモデル。商品名を見て見るとユニフォ ームではなくプラシャツの名称にて販売。海外展開済みの同アイテムを先ほどバレンシア 公式オンラインストアにて確認したところ、やはりユニではなくプラシャツとして掲載 されていた。全世界的にレプリカユニフォームではなく、トレーニングレンジのアイテム として展開されているようだ。        セニェラカラーに彩られたクラブオフィシャルグッズ、キャプテンマーも発見!! 関連記事⇒ バレンシア2011ユニフォームSenyera(セニェラ)モデル公式画像
バレンシア11/12新ユニフォームの全ラインナップがお披露目された。公式サイト7月1日のNEWSに、 そのときの様子がアップされている。 バレンシア新ユニフォームのサプライヤーJOMAが送り出した サッカーユニフォームは、ホームが白基調、アウェイが黒基調、サードがオレンジ基調、GKユニ が青基調となる。  バレンシア11-12ユニフォーム集合写真。 バレンシア11-12ホームユニフォーム バレンシア11-12アウェイユニフォーム バレンシア11-12サードユニフォーム バレンシア11-12GKユニフォーム ●写真引用:バレンシア公式サイト:2011/12 kits officially presented
バレンシアユニフォームのスペシャルエディション、Joma(ホマ)社製のSenyera(セニェラ)モデル 第3回目となるエントリーを。今回もユーチューブのバレンシア公式チャンネルにお目見えした 映像だ。尺は176秒とユニフォーム関連の映像としては長い部類である。動画は1970年代の 黄色と赤のストライプに彩られたセニェラユニフォームを着用したサポーターの映像と写真、 同じくセニェラユニフォームとして最後に登場した04/05アウェイユニフォームを着た老若男女の バレンシアニスタたちがが主人公。途中、ケンペスの写真や1979コパデルレイ決勝の動画など、 非常に興味深い映像も挟み込まれている。 【動画 バレンシア2011セニェラユニフォーム La Senyera de L'Aficio!】
ユーチューブのバレンシアCFチャンネルに、本日のエントリーでお伝えしたバレンシア2011 ユニフォームSenyera(セニェラ)モデルの発表イベントユーチューブ公式画像がバレンシア CFチャンネルにアップされている。壇上に立つラミにギフトボックスが手渡され、あけると セニェラカラーのスペシャルエディションユニフォームが登場するという、イベント時の 演出を確認することが可能だ。冒頭にはケンペスのプリントTも登場。92秒の動画の約半分が 記念ユニフォーム中心の映像で、なかなか見応えがある。最後にセニェラカラーに彩られた バレンシア州旗がたなびくところまでチェックされたし。 【動画 Un acto especial en un escenario especial】
新ユニフォームサプライヤーとなったJoma(ホマ)が新しい バレンシアユニフォームを発表。 すわ!! バレンシア11/12アウェイユニフォームか、と思われたが、胸広告が欠落したこの ユニ、どうやらホマがバレンシアのために作成したスペシャルエディションで、サポーターに 人気のあるSenyera(黄色と赤)のセニェラストライプを記念モデルとして作成したようだ。 公式サイトNEWSページに登場したバレンシア新ユニは、リールからバレンシアに移籍し、 6月13日にメスタージャに到着したばかりのアディル・ラミをゲストに迎えて行われた イベント画像とともにお披露目されている。 バレンシア州旗に見られる黄色と赤のカラーリングをストライプに落とし込んだセニェラ モデルは、1977-1980ユニフォームとしてEl Matadorこと、マリオ・ケンペスも着用。1979 年のコパデルレイ決勝ではレアル・マドリードを破り優勝を果たした、往年のバレンシア ニスタには懐かしいサッカーユニフォームである。近年ではナイキ社製04/05アウェイ ユニフォームでもこのカラーリングが採用され人気を博した。7年ぶりの復活となったが、 残念ながら2011/2012シーズンの着用はないとのこと。  2011年6月13日に発表会はラミのお披露目も兼ねた格好だ。  バレンシア2011ユニフォームSenyera(セニェラ)モデル。  1979コパデルレイ決勝のバレンシア集合写真。 ●バレンシア公式サイトNEWS:2011 'Senyera' presented in Valencia
バレンシアが日本語マーキングを施した10-11ホームユニフォームで、メスタージャから 東日本大震災の被災者へ激励と哀悼の意を評したメッセージを送ってきてくれた。欧州 クラブシーンから続々と届く日本に向けたメッセージ。バルセロナほか各チームが横断幕を 用いる中、バレンシアはカタカナ表記の名前を配したサッカーユニフォームでその意を表した。  PHOTO:Getty Images  PHOTO:Reuters Pictures
バレンシアユニフォーム10/11モデルが国内販売開始になった。kappa2010/2011コレクション トップを切って通販スタートだ。ホーム、アウェイ、サードの半袖、長袖のみならず、 パンツやソックス、そしてバレンシアのトレーニングウエアも一気にリリース。先行した NIKE、adidasといった欧州クラブレプリカコレクションに引けをとらない、いきなり充実 のラインナップである。4大サッカーショップでは現状、サッカーショップKAMOのみの 取扱い中。 バレンシア10/11ホームユニフォーム バレンシア10/11アウェイユニフォーム バレンシア10/11サードユニフォーム
| HOME |
次ページ≫
|