上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
イタリア半島の西に浮かぶサルディーニャ島の州都・カリアリを本拠地にするカリアリ・カルチョ。 2012/2013シーズンのユニフォームはホームキット、アウェイキットいずれもテンプレートにコン バット2013が投入された。ハイネック仕様のホームユニフォームは中央で青と赤が2分割された 伝統のデザイン。今季も白基調となったアウェイユニフォームは、ネックに配したロッソブルの 2トーンのトリムが特徴的だ。前身頃にはサルデーニャ観光協会と海上輸送会社Tirrenia(ティレ ニア)のスポンサーロゴを搭載。 
スポンサーサイト
セリエBからセリエAへ昇格を果たした昨季、リーグ戦14位で残留を果たしたACシエナが2012/2013 シーズン着用の全ユニを8月11日のオフィシャルサイト上で画像公開している。Kappa(カッパ)ロゴ を右胸の高い位置にセットし、両サイドにオミニロゴを配したテンプレートはKomba(コンバット) 2012だ。写真向かって右から黒白ストライプがホームキット。2番めの赤ユニがアウェイ、右から 3番目のグレーユニがアウェイ、左端の白ユニがコッパ・イタリア用に投入されるサードキットだ。
昨日8月5日、ASローマがオーストリアのクラブ、Irdningと練習試合を行い13発叩きこみ13-0で大勝。 その試合でジャロロッソの2012/2013シーズン用サードユニフォームが初披露された。新サードキット は黒基調のクルーネック。ネックにはクラブカラーの黄色と赤のトリムを展開。右肩にあしらわれた Kappaロゴ、そして、オミニロゴを左右のアームに配した作りは発表済みのアウェイキットと同じアプ ローチだ。左胸には旧エンブレムエンブレムが搭載される。    ●写真引用:ASローマ公式フェイスブック
1998/99シーズンよりテクニカルスポンサー契約を結び、13年間にわたる友好関係も2011/12 シーズンで終了。今季よりmacron(マクロン)を新たなキットプライヤーに迎えたビアンコ・ セレステことSSラツィオが、2012年7月30日に2012/2013シーズン用のニューキットを公式 発表した。新しいラツィオ12-13ユニフォームのホームキットは、白い前立てと襟を持つ ポロネック仕様のシンプルデザイン。襟には水色のラインが2本あしらわれる。パンツは白、 ソックスは水色のフープを落とし込んだ白基調だ。アウェイキットは黒ユニで胸に配した 水色のパネルとのコントラストが印象的。1970年代のユニにインスパイアされたサードは、 レトロルックの白ユニとなった。オフィシャルサイトに初登場した画像の他に、ユーチュ ーブのラツィオ公式チャンネルにアップされたオフィシャル動画、公式フェイスブックに 登場したお披露目イベント時の画像もあわせて掲載させていただく。 【ラツィオ12-13ホームユニフォーム】 【ラツィオ12-13アウェイユニフォーム】 【ラツィオ12-13サードユニフォーム】 ●写真引用:ラツィオ公式サイト:S.S. LAZIO 2012/2013: PRESENTATE LE NUOVE MAGLIE    【公式動画 Lazio & Macron: the new jersey raise】
イタリアのセリエA、ボローニャFCが2012/2013新ユニフォームを7月26日に公式発表。 12-13ホーム、アウェイ、サード、GKキットが一挙公開サれた。キットサプライヤーは、 2001年よりボローニャのテクニカルサプライヤー契約を結ぶmacron(マクロン)だ。 新しい1stは胸上部を別パターンで切り替えた赤と青(Rossoblu)の伝統的なカラーリング のストライプ。マクロンのメーカーロゴはクルーネックに寄り添う形で配置されている。 2ndは白基調、3rdはグレー基調とメインカラーは異なるが基本的なデザインを共有する。 掲載画像1枚め向かって右、左右のアームにグラフィックを搭載したユニフォームが GKキットとなる。 【ボローニャ12-13ホームユニフォーム】 【ボローニャ12-13アウェイユニフォーム】 【ボローニャ12-13サードユニフォーム】 ●写真引用:ボローニャ公式サイト:Presentazione nuove maglie ufficiali 2012-13【公式動画 Presentazione nuove maglie ufficiali 2012-2013】
アメリカツアー開催中のローマが、遠征先のボストンで新アウェイキットをお披露目した。 25日に大リーグのボストン・レッドソックスの本拠地、フェンウェイパークで行われるプレ シーズンマッチvsリバプール戦前日のレセプションでトッティとジェラードがユニフォームを 交換。その席でトッティのマーキング入り、 ASローマユニフォーム12-13アウェイが初披露 されたのだ。前身頃のkappaロゴ設置場所、アームの高い位置に装着されたオミニロゴの入り 方はすでに発表済み、Kombat2013をテンプレートに用いた新ホームキットとは明らかな違いが。 ここ数シーズン、ホーム、アウェイ、サードいずれも共通テンプレートを採用してきたが、 今季はどうやら異変発生のようだ。   ●写真引用:ASローマ公式フェイスブック
SSCナポリ2012/2013シーズン用ユニフォームのお披露目はホームキットが7月17日、アウェイ キットが7月18日に行われた。そして7月19日にサードキットもデビュー!! 3日間に渡る公式 発表を経て、12-13ユニフォームの全ラインナップが揃った格好だ。最後に発表された新サード は、前身頃のセンターに水色のストライプを2本配置した白ユニ。ネックデザインは他のユニ 同様、左右非対称デザインのVネックだ。5ショット写真の赤とグレーのユニフォームは新シー ズンのゴールキーパーキット。      ●写真引用:SSCナポリ公式サイト:Napoli, ecco la terza maglia "white stripes", bianca con due strisce azzurre verticali. Presentate anche due divise dei portieri
イタリアのジェノヴァ、スタディオ・ルイジ・フェッラーリスを本拠地とする、UCサンプドリアが 7月18日にkappa(カッパ)社製の12-13ユニフォーム全ラインナップを発表した。09-11コレク ション、10-11コレクションではアウェイが襷状のデザインを採用したが、2012/2013シーズン 用の全ユニフォームにおいて、胸に赤、黒、白、青のマルチカラーパネルが用いられ、ジェェノ ヴァ市の紋章に用いられるセント・ジョージクロスを盾に収め胸中央に配している。サンプのエン ブレムは左袖に装着された。4ショットの写真は向かって左からホーム、アウェイ、サード、GK キット。テンプレートはKOMBAT2012(コンバット2012)だ。 【サンプドリア12-13ホームユニフォーム】 【サンプドリア12-13アウェイユニフォーム】 【サンプドリア12-13サードユニフォーム】 【サンプドリア12-13ゴールキーパーユニフォーム】 ●写真引用:サンプドリア公式サイト:BLU, BIANCA, NERA E GRIGIA: ECCO LE NUOVE MAGLIE 2012/13
司令塔パストーレが抜け大幅戦力ダウン。前季8位から2011/2012シーズンを20チーム中 16位でセリエA残留を果たしたパレルモ。キットサプライヤーをLEGEA(レゲア)からPUMA (プーマ)に変更した2012/2013シーズン用ユニフォームを7月19日に公式発表した。ホーム はテンプレートがPowerCat1.12のピンクユニで、襟と袖ぐりに黒をトッピング。アウェイは Vネックの黒基調で胸にピンクのパネルをセット。テンプレートはPowerCat3.12。サードは クルーネックの白ユニ。前身頃にはピンクと黒のカップリングによるタスキを展開する。向かっ て右端、GKキットにはPowerCat 1.12GKのテンプレートが投入された。 【パレルモ12-13ホームユニフォーム】 【パレルモ12-13アウェイユニフォーム】 【パレルモ12-13サードユニフォーム】 ●写真引用:パレルモ公式サイト:PRESENTATO IL KIT GARA PUMA 2012-2013
| HOME |
次ページ≫
|