サッカーレプリカユニフォームnavi  HOME > カテゴリー [歴代イタリア代表ユニフォーム ]













【歴代サッカーユニフォーム】イタリア代表96/97ユニフォーム ユーロ96着用 

イタリア代表エンブレム19981995年にディアドラからナイキにユニフォームサプライヤーが変わったイタリア代表。ユーロ96本選、そして1998ワールドカップフランス大会欧州大陸予選を戦ったユニフォームが96/98モデルである。このサッカーユニフォームのポイントは白とゴールドがコンビになったライン使い。襟の縁取り、インセットを挟み込むような配置、そして袖口のあしらいなど、光沢感の強いイタリア代表ユニフォームとのマッチングはいい。また、バックにITALIAのレターを大胆にプリントしたラウンドした裾のカッティングも特徴的。白い背番号にはゴールドの縁取りつきだ。

白基調のアウェイユニフォームは、ホームユニフォームの反転カラー。ゴールドとブルーをサブカラーとしてユニフォーム上で展開。青い背番号はホームユニ同様、ゴールドで縁取られている。

レプリカの右胸にはゴールドのスウッシュを用いたが、選手用ユニフォームはスウッシュを省略。フルマーキングユニフォームは、右袖にEURO96の大会バッジ、左袖にFAIRPLAY(フェアプレイ)バッジバッジが装着される。



イタリア代表96/97ユニフォーム

■ユニフォームサプライヤー:ナイキ(NIKE)
■ホーム:96/97ユニフォーム
■アウェイ:96/97ユニフォーム
■大会:ユーロ96(UEFA欧州選手権1996)着用

■成績:グループリーグ敗退(グループC:3位)
■監督:アリゴ・サッキ
■主要メンバー:カシラギ、ゾーラ、ドナドーニ、アルベルティーニ、デルピエロ、ディ・マッツィオ、フーゼル、マルディーニ、アボローニ、コスタクルス、ムッシ、ペルッツィ


イタリア代表96ホームユニフォーム

96/97ホームユニフォーム



イタリア代表96アウェイユニフォーム



96/97アウェイユニフォーム


イタリア代表ユーロ96(UEFA欧州選手権1996)の戦績
ステージ
国名
結果
;国名
グループリーグ
イタリア代表
2-1
ロシア代表
グループリーグ
チェコ代表
2-1
イタリア代表
グループリーグ
イタリア代表
0-0
ドイツ代表


イタリア代表ユーロ96一覧

イタリア代表ユーロ96マルディーニ

イタリア代表ユーロ96デルピエロ

スポンサーサイト





【歴代サッカーユニフォーム】イタリア代表99ユニフォーム ユーロ2000予選着用 

イタリア代表エンブレム2000
フットボールシーンへの浸透を目指して、アディダスやアンブロなどヨーロッパメーカーの牙城を切り崩し、ビッグクラブ、サッカー大国ユニフォームサプライヤーの地位を獲得してきた90年代のナイキ。95年からユニを提供してきたイタリア代表は、欧州におけるナイキの戦略の象徴的な存在だった。しかし、1998ワールドカップフランス大会が終わると、ナイキとカッパの間でサプライヤーの座をめぐり争奪戦が勃発。最終的にカッパが勝利を収め、アズーリの新ユニを手掛けることになった。

イタリア代表99/00ユニフォーム最大のサプライズは、選手着用ユニフォームにサプライヤーロゴが入ったことだ。過去、アディダス、ルコック、ディアドラ、ナイキなどいくつものメーカーがユニフォームを供給してきたが、メーカーロゴ掲出をアズーリはずっと拒んできた。しかし、このユニフォームからついに方向転換。右胸にカッパロゴマークがあしらわれたのだ。

カッパが送り出したイタリア代表ホームユニフォームは、Vネックのクラシカルなデザイン。タイトフィットのコンバットモデル(通称ピチユニ)は00/01モデルからで、99/00モデルは従来のサッカーシャツを踏襲したシルエットだった。UEFA欧州選手権(ユーロ2000)予選の終盤には、ネックデザインを変更し、ハイネックタイプが登場している。シンプルなホームユニフォームに対してアウェイは秀逸なデザイン。胸のパネルに用いられた鮮やかなアズーロがホワイトに映える。また、ハイネックや前身ごろが後ろ身ごろろよりも短い作りなども特徴的だ。マーキングは青い背番号にたいして胸番号は白だった。

ナイキ時代のエンブレムはスクエアタイプだったが、99/00ユニよりスクデットタイプが復活した。エンブレム上部には、イタリア代表の世界制覇数を物語る、3つのステラが刺繍されている。このステラ、試合によっては右袖に配置されることもあった。


イタリア代表99ユニフォーム

■ユニフォームサプライヤー:カッパ(kappa)
■ホーム:99ユニフォーム
■アウェイ:99ユニフォーム
■大会:ユーロ2000(UEFA欧州選手権2000)予選着用

■成績:4勝1敗3分
■監督:ディノ・ゾフ
■主要メンバー:ロベルト・バッジョ、ヴィエリ、トッティ、インザーギ、ザンブロッタ、フィオレ、デルピエロ、マルディーニ、カンナヴァーロ、トルド


イタリア代表99/00ホームユニフォーム
99ホームユニフォーム
※スクデットで販売中です



イタリア代表99/00アウェイユニフォーム

99アウェイユニフォーム


イタリア代表ユーロ2000(UEFA欧州選手権2000)予選の戦績と結果
ステージ
国名
結果
;国名
予選ラウンド
ウェールズ代表
0-2
イタリア代表
予選ラウンド
イタリア代表
2-0
スイス代表
予選ラウンド
デンマーク代表
1-2
イタリア代表
予選ラウンド
イタリア代表
1-1
ベラルーシ代表
予選ラウンド
イタリア代表j
4-0
ウェールズ代表
予選ラウンド
スイス代表
0-0
イタリア代表
予選ラウンド
イタリア代表
2-3
デンマーク代表
予選ラウンド
ベラルーシ代表
0-0
イタリア代表


ロベルト・バッジョ1999ユニフォーム




【歴代サッカーユニフォーム】イタリア代表00/01ユニフォーム ユーロ2000着用 

イタリア代表エンブレム2000
1-1で延長戦にもつれ込み、ゴールデンゴールで世界王者フランスに敗れ去ったユーロ2000は、カッパ2代目となる00/01ユニフォームを着用して挑んだ大会であった。初代カッパはゆったりしたシルエットだったが、2000年のグルジア戦から投入されたこのモデルから、カッパが発表したコンバット2000という新テクノロジー搭載サッカーユニフォームを採用。選手用ユニフォームはポリエステル87%、ライクラ13%(レプリカはライクラ7%)のマテリアルを使用。この素材は軽量で相手つかまれにくく、引っ張られた場合に最大60cm伸びるという高ストレッチ性が特徴だった。 両袖に白いカッパマークをオン。エンブレムは1999年に復活したスクデットタイプが取り付けられ、98/00モデルまでエンブレム上部にあった3つ星は右袖へ移動した。フルマーキングユニフォームは右袖にユーロ2000の大会バッジ、左袖にフェアプレーバッジがつく。


イタリア代表00/01ユニフォーム

■ユニフォームサプライヤー:カッパ(kappa)
■ホーム:00/01ユニフォーム
■アウェイ:00/01ユニフォーム
■大会:ユーロ2000(UEFA欧州選手権2000)着用

■成績:準優勝
■監督:ディノ・ゾフ
■メンバー:インザーギ、デルピエロ、トッティ、フィオレ、ディ・ビアッジョ、アルベルティーニ、ザンブロッタ、イウリアーノ、ネスタ、カンナヴァーロ、トルド

イタリア代表00/01ホームユニフォーム
00/01ホームユニフォーム


イタリア代表00/01アウェイユニフォーム

00/01アウェイユニフォーム

イタリア代表ユーロ2000(UEFA欧州選手権2000)成績と結果
ステージ国名結果;国名
グループリーグイタリア代表2-1トルコ代表
グループリーグイタリア代表2-0ベルギー代表
グループリーグイタリア代表2-1スウェーデン代表
準々決勝(ベスト8)イタリア代表2-0ルーマニア代表
準決勝(ベスト4)イタリア代表0-0
3PK1
オランダ代表
決勝イタリア代表1-2フランス代表


【Olanda - Italia Euro 2000 Highlights (Holland vs Italy)】


【EURO 2000 France 2 Italy 1】



【歴代サッカーユニフォーム】イタリア代表98ユニフォーム 1998ワールドカップフランス大会着用 

イタリア代表エンブレム1998
イタリアの英雄、ロベルト・バッジョにとって最後の大舞台となった1998ワールドカップフランス大会。DRI-FIT素材のナイキ2代目となる98ユニフォームは、アズーリのユニならではのブルー基調。ホワイトラインをアクセントにしたシンプルな仕上がり。しかしながら、光沢感のある生地に1mm幅ストライプを入れることで実現するコントラストが、見る角度によって濃淡を変化させるという絶妙の仕上がりを見せた。マーキングはネームナンバーともにシルバーの縁取りが施されたタイプである。

フルマーキングユニフォームは、エンブレム下に「FIFA WORLD CUP FRANCE 98」のネームプリント入り。市販のレプリカユニフォームは半袖のみの販売で、レプリカはスウッシュ(NIKEロゴ)入りだったが、選手用ユニはイタリアの伝統を守り、スウッシュは入っていない。

選手支給、レプリカとともに復刻ユニ専門のオールドレジェンドジャージー(OLD LEGEND JERSEY)社から、ロベルト・バッジョフルマーキングモデルの復刻がなされたが、今ではいづれも入手困難となっている。



イタリア代表98ユニフォーム

■ユニフォームサプライヤー:NIKE(ナイキ)
■ホームユニ:98ユニフォーム
■アウェイユニ:98ユニフォーム
■大会:1998ワールドカップフランス大会着用

■成績:ベスト8
■監督:チェザーレ・マルディーニ
■主要メンバー:1トルド、12パリューカ、22ブッフォン、2ベルゴミ、3パオロ・マルディーニ、4カンナヴァロ、5コスタクルタ、6ネスタ、7ペソット、8トリチェッリ、9アルベルティーニ、11ディノ・バッジョ、13コイス、14ディビアッジョ、15ディリーヴィオ、16ディ・マテオ、17モリエーロ、10デルピエロ、18ロベルト・バッジョ、19フィリッポ・インザーギ、20キエーザ、21ヴィエリ

※サッカーユニフォームをクリックするとイタリア代表ユニ通販一覧ページに進めます。
※ユニフォームによっては在庫のないケースもあります。その際はご了承下さい。


イタリア代表ホームユニフォーム1998ワールドカップフランス大会
98ホームユニフォーム




イタリア代表アウェイユニフォーム1998ワールドカップフランス大会
98アウェイユニフォーム


イタリア代表1998W杯フランス大会の成績と結果
ステージ
国名
結果
;国名
グループリーグ
イタリア代表
2-2
チリ代表
グループリーグ
イタリア代表
3-0
カメルーン代表
グループリーグ
イタリア代表
2-1
オーストリア代表
決勝T1回戦
イタリア代表
1-0
ノルウェー代表
準々決勝(ベスト8)
イタリア代表
0-0
3PK4
フランス代表


イタリア代表1998ワールドカップフランス大会バッジョ

イタリア代表1998ワールドカップフランス大会バッジョとデルピエロ

イタリア代表1998ワールドカップフランス大会デルピエロ1

イタリア代表1998ワールドカップフランス大会ヴィエリ

イタリア代表1998ワールドカップフランス大会キエーザ