サッカーレプリカユニフォームnavi  HOME > カテゴリー [宮市亮 ]













スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

宮市亮ユニフォーム特集(Miyaichi Ryo football shirts) 

宮市亮。ボルトンユニフォームの背番号30。「RYO」の3文字がマーキングされたトロッターズのユニを着る左サイドアタッカー。愛称はリオ、ロナウジーニョになぞられたリオジーニョ。1992年12月14日生まれ。愛知県岡崎市出身。50メール5秒台の爆発的加速力を183cmの体から絞り出す、次世代の日本を背負うスピードスター。100メールはスプリンター並みの10秒代という驚異的な速さを誇る。


ボルトン11-12ホームユニフォーム30宮市亮
ボルトン11-12ホーム
30 宮市亮

ボルトン11-12アウェイユニフォーム30宮市亮
ボルトン11-12アウェイ
30 宮市亮

日本代表2012ホームユニフォーム
日本代表2012
ホームユニフォーム


小柄なドリブラーが多い日本人にあって、183㎝、70㎏の体格&重心の低いドリーブラーは稀有な存在。慧眼を持つアーセナルの名将、アーセン・ベンゲルが惚れ込んだスピードとドリブル突破力で、アグレッシブなプレーを左サイドで魅せる。細かなステップを踏むことも、ワイドなストライドでダイナミックにボールを運ぶことも可能。巧みなフェイントと自慢の加速力を生かした縦の突破、中央に切れ込む鋭いドリブルで敵を崩しにかかる。フィニッシュのバリエーション多彩な日本人ドリブラー規格外の超新星を、世界最高ウィンガーを引き合いに出し「和製クリスティアー・ロナウド」とロンドンのメディアは報じた。

13才の時にU-14日本代表に選出されて以来、各世代の日本代表としてプレー。中2の春にフェイエノールトの下部組織に2週間の短期留学するなど、その目は早くから世界に向いていた。2008年10月、ウズベキスタンで開催されたAFCU16選手権に召集。2009年夏にはアヤックスほか複数チームのトライアルに参加。2009年11月にナイジェリアで行われたU-17ワールドカップに召集され世界の舞台を経験。翌2010年1月にドイツへ渡り1FCケルン、同年8月にアーセナルとアヤックスのトライアルにチャレンジ。8月1日~13日の約2週間に渡るアーセナルのトライアルでは、アンリやウォルコットら快足サイドアタッカーを好むベンゲル監督に、誰にも負けないと自負するスピードとフィニッシュの素晴らしさを高評価された。

宮市亮を巡っては、アーセナル、アヤックス、ケルン、フェンロ、名古屋、鹿島、浦和など国内外クラブによる争奪戦が勃発。5年の長期契約オファーが意中のクラブ、アーセナルからが届くと、ベンゲルに自らの将来を託すことを決意。9月に入団同意書にサインし仮契約をすませた。18才を迎えた12月14日、2015年6月までの正式契約を結び、12月18日にアーセナル公式サイト上にて2011年1月に宮市亮のガナーズへ入団が発表された。

宮市亮の国内最後のトーナメント、第89回全国高校サッカー選手権では大会No.1注目プレーヤーとして脚光を浴びる。中京大中京高校の左ウイングとして、三ツ沢球技場で12月31日の久御山戦に出場。2-4で敗れ1回戦で姿を消してしまったが、先制ゴールの起点、チーム2点目のゴールを叩き出すなど、90分間でベンゲルが認めたスピードと突破力を何度も披露。大会優秀選手に選出された。


フェイエノールト(Feyenoord Rotterdam)
Jリーグを経由せずに欧州へ乗り込んだ宮市亮だったが、イギリスの就労ビザが下りずオランダのフェイエノールトへ期限付き移籍。18才1ヶ月23日となった2011年2月6日、エールディヴィジ2010/2011シーズン第22節vsフィッテセ戦でプロデビューすると、2月12日にフェイエの本拠地デカイプで行われた第23節vsヘラクレス戦でプロ初ゴールを記録。日本の至宝のポテンシャルを見せつけたのだった。


アーセナル(Arsenal Football Club)
オランダにおける活躍を受け、プレシーズンにガナーズへ呼び戻されアーセナルのアジアツアーに参加。2011年7月13日の親善試合vsマレーシア選抜戦31分から11-12アウェイユニフォームを着て途中出場。アーセナルデビューを飾った。クラブによる当局への働きかけが実を結び、8月9日に特例でイギリスの労働ビザ取得に成功。レンタル先のフェイエノールトからアーセナルに復帰。8月12日、アーセナル公式サイトで宮市亮の背番号31決定が発表された。エールディヴィジで輝きを放ったとは言え、新たな舞台は世界最高峰のプレミアリーグ。半年前まで高校の部活に所属していたスピードスターの原石に、ベンゲル監督は『アーセナルウェイ』と呼ばれるコンビネーションを日々、叩き込み淡々と磨き上げていく。トップチームのベンチ入りを果たす一方、宮市亮はリザーブリーグに出場。持ち味の爆発的スピードを披露しつつ、着実に戦闘体制を整えていった。そして9月20日、18才280日にして宮市ついに公式戦デビュー!! カーリングカップ(フットボールリーグカップ)3回戦vsシュルーズベリー戦71分、背番号31のアーセナル11/12ホームユニフォームに着替えると勢いよくピッチに飛び出した。そして、「リオ!!」を連呼するサポへ挨拶代わりに、自陣から敵陣ペナまで40メートルを一気にドリブルで駆け上がったのである。公式戦2戦目は10月25日のカーリングカップ4回戦vsボルトン戦。73分から左MFとして途中出場し、初めて戦うプレミア勢に臆することなく何度も左サイドを切り裂きポテンシャルの高さを証明した。順調に進んでいた育成だったが、11月7日のリザーブリーグで左足首を捻挫。3週間の戦線離脱となる不測事態に見舞われてしまった。


ボルトン(Bolton Wanderers Football Club)
欧州サッカー2012冬のメルカート目前の12月、宮市亮にレンタル移籍の可能性が浮上。フェイエノールト、バランシエンヌ、フラムなど複数クラブの名前が移籍先に挙がった。プレミアのスピードと激しさの経験を積ませたい指揮官ベンゲルの意向もあり、移籍マーケット最終日となった1月31日、スピードのあるウインガーを探していたボルトン移籍が決定した。新天地ボルトンは、現在、20才にしてアーセナル主力を担うジャック・ウィルシャーかつてのレンタル移籍先だ。ウィルシャーと同じ道を歩むことになった宮市亮。2011/2012シーズン終了まで4か月間、トロッターズの武者修行で更なる成長を遂げるはずだ。


宮市亮 基本情報
本名宮市亮
欧文Ryo Miyaichi
愛称リオ、リオジーニョ
ポジションフォワード
背番号34
生年月日1992年12月14日
国籍日本
出身地愛知県岡崎市
身長138cm
体重70㎏
契約2011年5月(フェイエノールト)
2015年5月(アーセナル)
移籍金
年棒
プロデビュー2011年2月6日(フェイエノールトvsフィテッセ)
代表デビュー



シーズン
所属クラブ
リーグ
成績
背番号
2010-2011
フェイエノールト
エールディビジ
12試合出場3得点
34
2011-2012
アーセナル
プレミアリーグ
2試合出場
※カーリングカップのみ出場
31
2011-2012
ボルトン
プレミアリーグ
 -
30





宮市亮ボルトンユニフォーム
▲ボルトンユニフォーム特設コーナー(宮市亮マーキング入りユニ取扱い)▲



日本代表2012ユニフォームバナー
▲日本代表ユニフォーム特設コーナー▲




宮市亮ユニフォームギャラリー
ギャラリー掲載中の画像は、宮市亮がプロのキャリアをスタートしてから現在に至るまで着用したモデルです。
掲載中の現行モデルの通販は当サイト別館「ボルトンユニフォーム」「日本代表ユニフォーム」特設ページにてご案内中。
特設ページへは上記掲出のボルトンバナー、日本代表バナーをクリックするとジャンプ可能‼ ぜひお立ち寄りください!


フェイエノールト10-11ホームユニフォーム34宮市亮
フェイエノールト10-11
ホームユニフォーム

フェイエノールト10-11アウェイユニフォーム
フェイエノールト10-11
アウェイユニフォーム

アーセナル11-12ホームユニフォーム31宮市亮
アーセナル11-12
ホームユニフォーム

アーセナル11-12アウェイユニフォーム
アーセナル11-12
アウェイユニフォーム

ボルトン11-12ホームユニフォーム30宮市亮
ボルトン11-12
ホームユニフォーム

ボルトン11-12アウェイユニフォーム30宮市亮
ボルトン11-12
アウェイユニフォーム




スポンサーサイト





[ 2011/04/16 15:05 ] 宮市亮 | TB(0) | CM(0)











上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。