サッカーレプリカユニフォームnavi  HOME > カテゴリー [チャンピオンズリーグ決勝スタジアム ]













【CLデータ】UEFAチャンピオンズリーグ歴代決勝戦スタジアム 

チャンピオンズリーグ決勝戦が行われた、歴代スタジアムをシーズン別に追っていく。決勝戦の会場は、UEFAの本部があるスイスのニヨンで行われるUEFA理事会で、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが同時に発表される。決勝戦開催が許されるスタジアムは、UEFAの厳しい規定をクリアし、5つ星、4つ星のお墨付きが与えられたスタジアムのみ。お墨付きを得たスタジアムは「UEFAエリートスタジアム」の称号が与えられ、欧州チャンピオンズリーグとともにUEFAヨーロッパリーグ決勝戦を開催できる権利を得る。




UEFAがエリートスタジアムに求める規定を一部あげてみると・・・

・背もたれのある座席が最低30,000席
・ピッチ面積が105メートル×68メートル確保し、芝のコンディションが良好
・フィールドと客席の間に防護フェンスを設置していない
・スタジアム内外に独自の特徴がある
・適切な薬物検査室がある
・最新のセキュリティシステム導入
・主要なカメラに1400ルクス、その他のカメラに1000ルクスの光量が確保されている
・体の不自由な人、及び付き添いの人のための席が最低2ヶ所、
 それぞれ50席以上用意され、その人たちのためのトイレやバーを完備している
・主賓用の特等席を150室以上設置している
・通常の航行に加えて60以上のチャーター機が受け入れ可能な国際空港が近くにある
・UEFA関係者らのために1,000室以上の5つ星ホテルを用意でき、その他にも十分な数の宿泊施設がある

・・・など、対観客、対マスコミ、対関係者向けの実に様々なハードルが課せられているのだ。




【UEFAチャンピオンズリーグ歴代決勝スタジアム】

シーズン

CL決勝開催スタジアム

開催国

開催地

1955-56

パルク・デ・プランス

フランス国旗
(FRA)

パリ

1956-57

サンティアゴ・ベルナベウ

スペイン国旗
(SPA)

マドリード

1957-58

ヘイゼルスタジアム

ベルギー国旗
(BER)

ブリュッセル

1958-59

ネッカースタジアム

ドイツ国旗
(GER)

シュツットガルト

1959-60

ハンプデン・パーク

スコットランド国旗
(SCO)

グラスゴー

1960-61

ワンクドルフスタジアム

スイス国旗
(SWI)

ベルン

1961-62

オリンピック・スタジアム

オランダ国旗
(NET)

アムステルダム

1962-63

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

1963-64

プラタースタジアム

オーストリア国旗
(AUS)

ウィーン

1964-65

サンシーロ・スタジアム

イタリア国旗
(ITA)

ミラノ

1965-66

ヘイゼルスタジアム

ベルギー国旗
(BER)

ブリュッセル

1966-67

ライト・スタジアム

ポルトガル国旗
(POR)

リスボン

1967-68

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

1968-69

サンティアゴ・ベルナベウ

スペイン国旗
(SPA)

マドリード

1969-70

サンシーロ・スタジアム

イタリア国旗
(ITA)

ミラノ

1970-71

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

1971-72

フェイエノールト・スタジアム

オランダ国旗
(NET)

ロッテルダム

1972-73

FKツルベナ・ズベズダ・スタジアム

ユーゴスラビア国旗
(YUG)

ベオグラード

1973-74

ヘイゼルスタジアム

ベルギー国旗
(BER)

ブリュッセル

1974-75

パルク・デ・フランス

フランス国旗
(FRA)

パリ

1975-76

ハンプデン・パーク

スコットランド国旗
(SCO)

グラスゴー

1976-77

スタディオ・オリンピコ

イタリア国旗
(ITA)

ローマ

1977-78

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

1978-79

オリンピック・スタジアム

ドイツ国旗
(GER)

ミュンヘン

1979-80

サンティアゴ・ベルナベウ

スペイン国旗
(SPA)

マドリード

1980-81

パルク・デ・フランス

フランス国旗
(FRA)

パリ

1981-82

フェイエノールト・スタジアム

オランダ国旗
(NET)

ロッテルダム

1982-83

オリンピック・スタジアム

ギリシャ国旗
(GRE)

アテネ

1983-84

スタディオ・オリンピコ

イタリア国旗
(ITA)

ローマ

1984-85

ヘイゼルスタジアム

ベルギー国旗
(BER)

ブリュッセル

1985-86

サンチェス・ピスファン

スペイン国旗
(SPA)

セビリア

1986-87

プラターススタジアム

オーストリア国旗
(AUS)

ウィーン

1987-88

ネッカースタジアム

ドイツ国旗
(GER)

シュツットガルト

1988-89

カンプ・ノウ

スペイン国旗
(SPA)

バルセロナ

1989-90

プラタースタジアム

オーストリア国旗
(AUS)

ウィーン

1990-91

サン・ニコラスタジアム

イタリア国旗
(ITA)

バーリ

1991-92

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

1992-93

オリンピック・スタジアム

ドイツ国旗
(GER)

ミュンヘン

1993-94

オリンピック・スタジアム

ギリシャ国旗
(GRE)

アテネ

1994-95

アーンスト・ハップル・スタジアム

オーストリア国旗
(AUS)

ウィーン

1995-96

スタディオ・オリンピコ

イタリア国旗
(ITA)

ローマ

1996-97

オリンピック・スタジアム

ドイツ国旗
(GER)

ミュンヘン

1997-98

アムステルダム・アリーナ

オランダ国旗
(NET)

アムステルダム

1998-99

カンプ・ノウ

スペイン国旗
(SPA)

バルセロナ

1999-2000

スタッド・ドゥ・フランス

フランス国旗
(FRA)

パリ

2000-01

サンシーロ・スタジアム

イタリア国旗
(ITA)

ミラノ

2001-02

ハンプデン・パーク

スコットランド国旗
(SCO)

グラスゴー

2002-03

オールド・トラフォード

イングランド国旗
(ENG)

マンチェスター

2003-04

アレナ・アウフ・シャルケ

ドイツ国旗
(GER)

ゲルセンキルヘン

2004-05

アタチュルク・オリンピック

トルコ国旗
(TUR)

イスタンブール

2005-06

スタッド・ドゥ・フランス

フランス国旗
(FRA)

パリ

2006-07

OCACスピロ・ルイス

ギリシャ国旗
(GRE)

アテネ

2007-08

ルジニキ・スタジアム

ロシア国旗
(RUS)

モスクワ

2008-09

スタジオ・オリンピコ

イタリア国旗
(ITA)

ローマ

2009-10

サンティアゴ・ベルナベウ

スペイン国旗
(SPA)

マドリード

2010-11

ウェンブリー・スタジアム

イングランド国旗
(ENG)

ロンドン

2011-12

アリアンツ・アレーナ・スタジアム

ドイツ国旗
(GER)

ミュンヘン



スポンサーサイト