サッカーレプリカユニフォームnavi  HOME > カテゴリー [チャンピオンズリーグ決勝ロゴ ]













【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2012決勝ミュンヘンバージョン 

2012年5月19日(土)にミュンヘンのフスバル・アレナ・ミュンヘンにて開催されるチャンピオンズリーグ
2012ファイナル。昨年11月14日のUEFA公式サイトにて発表されたUCL2012決勝ロゴ(ヴィジュアル
アイデンティティ)は、20世紀に入ってまもなくドイツで誕生した芸術運動、表現主義およびミュンヘンの
現代建築をモチーフに作成されている。画像1枚目は11月14日にお披露目された決勝ロゴ。2枚目、
3枚目は決勝ロゴのNEWバージョンとなる。



●写真引用:UEFA公式サイト:Munich 2012 final visual identity unveiled
●写真引用:KARL's FOOTBALL BLOG



チャンピオンズリーグ2012決勝ロゴ
UEFA.com2011年11月14日のNEWSとして公開されたチャンピオンズリーグ2012決勝ロゴ。



UEFAチャンピオンズリーグ2012決勝ロゴ
チャンピオンズリーグ2012決勝ロゴ
こちらの2枚はThe football marketing blog「KARL's FOOTBALL BLOG」掲載中の最新ロゴを引用させていただいた。




⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る



スポンサーサイト





【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2006決勝パリバージョン  

UEFAチャンピオンズリーグ2006決勝は5月17日に、フランス・パリのスタッド・ドゥ・フランスで行なわれた。
チャンピオンズカップから数えて通算50回目となる節目の大会に決勝進出を果たしたのは、バルセロナと
アーセナル。ヨハン・クライフが率い、ドリームチームと呼ばれた1991年の優勝以来、2度目の欧州制覇を
目指すバルサ、一方ガナーズはクラブ史上初の欧州制覇を目指す。試合はソル・キャンベルが37分に
ゴールネットを揺らしアーセナルが先制するも、76分にサミュエル・エトー、81分にジュリアーノ・ベレッチ
が立て続けにゴールを決めバルセロナが2-1で勝利。2度目の欧州制覇を成し遂げた。

その2006UCL決勝用に作成されたロゴがコレ。決勝開催スタジアムをセンターに、そして向かって右に
エッフェル塔を配置したパリ市内の夜空に、ビッグイヤーをモチーフにした花火を打ち上げるというデザイン。
花火の中心にすえられているのはスターボールだ。トリコロールカラーに彩られた「FIANL 2006 PARIS」の
レターがしゃれっ気たっぷりである。



チャンピオンズリーグ2006決勝ロゴパリ



チャンピオンズリーグ2006決勝バルセロナ



チャンピオンズリーグ2006決勝バルセロナ



チャンピオンズリーグ2006決勝バルセロナ




⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る






【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2007決勝アテネバージョン 

アテネのオリンピックスタジアムで行なわれた2007チャンピオンズリーグ決勝ロゴを
アップしたい。ブルー基調の版に、レリーフ風のビッグイヤーをセンターに据えたこの
決勝ロゴ。古代ギリシア時代に都市国家として誕生、繁栄を極めたアテネの歴史を
感じさせる仕上がりだ。

2007年5月23日に行なわれた決勝は、若きブラジル代表代表、カカ率いるミランが
インザーギの2ゴールでリヴァプールに2-1で勝利し欧州制覇。UEFAチャンピオンズ
リーグミランが4シーズンぶり7度目の優勝を成し遂げたのだった。



UEFAチャンピオンズリーグ2007決勝ロゴ



UEFAチャンピオンズリーグ2007決勝ACミラン



UEFAチャンピオンズリーグ2007決勝ACミラン



UEFAチャンピオンズリーグ2007決勝ACミラン



UEFAチャンピオンズリーグ2007決勝ACミラン



 ⇒UEFAチャンピオンズリーグロゴ過去の記事を見る











【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2008決勝モスクワバージョン  

チャンピオンズリーグ決勝が初めてロシアで開催された2008年5月21日。首都、モスクワの
ルジニキ・スタジアムで激突したのはマンチェスター・ユナイテッドとチェルシーのプレミア勢
だ。雨中のモスクワで繰り広げられた壮絶な戦いは、PK戦の末、マンチェスター・ユナイテッド
優勝で幕を閉じた。

2008年当時のCLモスクワファイナルロゴがコレ。FINAL MOSCOW 2008のレターとともに
イラストには聖ワシリー寺院はじめ、数々のモスクワを代表する建造物が描かれ、最下部
には決勝戦開催の地、ルジニキ・スタジアムの名前と日付が刻まれた。



UEFAチャンピオンズリーグ2008決勝ロゴ



UEFAチャンピオンズリーグ2008決勝マンチェスターユナイテッドvsチェルシー
PHOTO:Getty Images



UEFAチャンピオンズリーグ2008決勝マンチェスターユナイテッドvsチェルシー
PHOTO:Getty Images



UEFAチャンピオンズリーグ2008決勝マンチェスターユナイテッドvsチェルシー
PHOTO:Getty Images



⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る





【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2009決勝ローマバージョン 

2009年5月27日に、ローマのスタディオ・オリンピコで行なわれた、
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝ロゴがコレ。欧州サッカー
最強の2チームが激突した2009チャンピオンズリーグ決勝の結果は、
バルセロナが2-0でマンチェスター・ユナイテッドを下し優勝。
ユナイテッドのUCL2連覇の夢を阻んだのはご存知の通りであろう。

ビッグイヤーの背景に、世界遺産・コロッセオを描いたヴィジュアル
アイデンティティは、ローマ市を象徴するカラーであるエンジを
全面に用いた印象的な仕上がりを見せる。


チャンピオンズリーグロゴ2009決勝ローマ


チャンピオンズリーグロゴ2009決勝ローマ


チャンピオンズリーグ2009決勝バルセロナ優勝
PHOTO:Getty Images

チャンピオンズリーグ2009決勝バルセロナ優勝
PHOTO:Getty Images

チャンピオンズリーグ2009決勝バルセロナ優勝
PHOTO:Getty Images



⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る






【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2010決勝マドリードバージョン 

インテルとバイエルン・ミュンヘンが激突し、インテルが欧州制覇を果たした
UEFAチャンピオンズリーグ2010決勝。決勝戦開催の地はレアル・マドリード
の本拠地、サンティアゴ・ベルナベウで、2010年5月22日20時45分にキック
オフのホイッスルがふかれた。

欧州チャンピオンズリーグ2010決勝ロゴ

このときの決勝ロゴ(UEFAチャンピオンズリーグ・ビジュアル・アイデンティティ)が
上のマドリードバージョン。発表されたのは2009年11月20日のマドリードで開催
された式典においてお披露目となっている。この式典に先立ちUEFAオフィシャル
サイトでチャンピオンズリーグ決勝用スペシャルロゴ作成の目的とその意義に
ついて以下のように語っていた。


当該箇所を抜粋して引用させていただく。


デザインコンセプトは、マドリードで行われる2010 UEFAチャンピオンズリーグ
決勝に個性を与えるため、特別に考案されたものとなっている。「デザインとロゴは、
2010年の決勝に唯一無二の個性を与えるものであり、試合のチケットからウェブの
バナーに至るまで、広い範囲の販促活動に利用される」とUEFAは13日に発表。
「その目的は今回の決勝のプロモーション、そして世界最大のスポーツイベントの
1つであるという威信を高めることだ」

「毎年、決勝のために新しいビジュアル・アイデンティティを作ろうとした最初の
狙いは、開催地のカラーを盛り込んだデザインを展開することだった」


●テキスト引用:UEFA公式サイト「決勝のロゴはマドリードの式典で発表」より



⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る





【CLロゴ】欧州チャンピオンズリーグ2011決勝ウェンブリーバージョン 

チャンピオンズリーグ決勝に向けて、毎年、新しいデサインのロゴがUEFAから発表される。
2010-2011シーズンUCLファイナルが開催されるのは、サッカーの聖地ウェンブリー。決勝
当日の半年前にあたる2010年11月25日、ビッグイヤーを巡り相対する、2頭の立ち姿のライオン
が描かれたウェンブリーバージョンがお披露目された。

正式名称は『UEFAチャンピオンズリーグ・ビジュアル・アイデンティティ(UEFA Champions
League Visual Identity)』。開催地の特色を表現したこのたヴィジュアルには、決勝が開催
される国の文化遺産など、歴史や文化、伝統を物語る何かしらのモチーフが落とし込まれる。

UEFA.com上のチャンピオンズリーグニュース11月25日の記事で、今回の決勝ロゴに関する
記事がアップされている。タイトルは「UCL決勝のデザインがウェンブリーで発表」。ゲイリー・
リネカー立会いのもとで行なわれたセレモニーの様子とともに、ロゴデザインについて
説明がなされた。以下、その記事を抜粋する。

「決勝のデザインは、ロンドンの文化遺産を表す紋章の中央にUEFAチャンピオンズリーグ
優勝杯を配置。また、世界的に認められている同市の創造性を反映し、現代的なスタイルが
採用されている。優勝杯の両側の2頭のライオンはロンドンの至る場所で像、鉄細工、絵画と
なっているもので、欧州王者の座を争う2チームを象徴している」

●記事引用⇒UEFA.com「UCL決勝のデザインがウェンブリーで発表」

欧州チャンピオンズリーグ2011決勝ロゴ


欧州チャンピオンズリーグ2011決勝ロゴ


欧州チャンピオンズリーグ2011決勝ロゴ



⇒UEFAチャンピオンズリーグ決勝ロゴ過去の記事を見る