カストロールランキングに複数あるコンテンツ。その中で
優れたパフォーマンスを発揮した選手順にランキングしているのが
フルカストロールランキング(FULL CASTROL RANKINGS)。
毎月1回更新されるこのランキングを見るにあたって、
様々な分析情報がサイトにアップされているわけだが、
今日は最新ランキングのトピックや動向が解説されたページへの
たどり着き方を紹介する。
いきなりフルランキングへジャンプする前に、まずはワンクッション、
こちらのページをチェックして、最新情報を読むことをオススメする。
更新された最新ランキングを見る際に非常に役立つはずである。
①カストロールフットボール(Castrol football)トップページから
カストロールランキング(CASTROL RANKINGS)へジャンプしよう。
トップ画面左上の赤線で囲んだ「CASTROL RANKINGS」をクリック!
②カストロールランキング(CASTROL RANKINGS)トップページに進んだら
下に4つ並んだボックスの赤線で囲んだ「TESTING」のテキストリンクをクリック!!
③この画像がジャンプした先。フルランキングの見所を説明した
リリースになる(画像はこのエントリーを書いた時点では2010年3月期の
最新ランキングについて書かれたもの)。テキストが全文英語のため、
管理人はグーグルツールバーの翻訳機能を使い日本語訳にして読んでいる。
誤訳多数だが文意をつかむには十分だ。
④下にスクロールすると、最新ランキングが表示されている。
ただし、ここでは分析をさらに詳細に知るための各種操作はできない。
操作をするためには、同ページ左上にある「FULL CASTROL RANKINGS」を
クリック。FULL RANKINGSへジャンプしてほしい。●カストロールランキングのリンクは、右カラム「最新ランキング」に設置 【カストロールランキングとは】
カ ストロール社専任スタッフが最新の解析技術により、欧州サッカー5大リーグのリーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグア ン、そして欧州クラブシーン最高峰チャンピオンズリーグのマッチデータを収集。プレーヤーの各種ランキングを算出している。
スポンサーサイト
カストロールランキングに関してネット上を見てみると、どうやら賛否両論あるようだ。確かに、システムや戦術によりプレーヤーの役割が試合毎に変化するサッカーにおいて、客観的評価によるプレーヤーランキングというのは難しいかもしれない。3月に発表されたカストロールランキングFULL RANKINGSを見ると、FW7人、MF1人、DF2人がベスト10の内訳。クラブの勝利に貢献した選手が上位に来るのは当然なのだが、攻撃的ポジションのプレーヤー優位の順位となっていることは否めない。しかしながら、新しい何かを興す際に、どれだけ練りに練っても「完璧」はありえないのではないか。軌道修正や方向転換をしながら、より優れたシステムを構築してブラッシュアップしていくものだ。提示された目の前の問題を見つめ、解決しながら精度を上げていく。不完全であるからこそ伸びしろがあるわけで、今がこうだからといって、いちがいに否定する必要はないだろう。カストロールランキング、特にFULL RANKINGSは、今まで誰も着手してこなかった、着手できなかったジャンルへの挑戦。このチャレンジ精神は大いに評価されるべきだろう。スタートしたばかりのランキング。だからこそ「今後に期待」というのが、管理人の意見である。
前置きが長くなったが、エントリーのタイトルにも謳った「カストロールランキングの楽しみ方」を始めよう。
CASTROL FOOTBALLのいちコンテンツがカストロールランキング。その中で核となっているのがFULL RANKINGSだ。FULL RANKINGSは何かというと、リーガエスパニョーラ、イングランド・プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグアンのプレーヤーランキングで、総合、チーム別、ポジション別など様々なベクトルでランキングを見ることが出来るシステムである。
それでは早速、CASTROL FOOTBALにアクセスしてみよう。当サイト右サイドカラム「最新ランキング」のカストロールランキングをクリックすると、CASTROL FOOTBALのトップページにアクセスできる。
【CASTROL FOOTBALトップページ】
CASTROL FOOTBALのコンテンツが表示されている中から、左サイド上の赤い楕円で囲んだ「CASTROL RANKINGS」もしくは、右サイドにある「CASTROL RANKINGS TOP5 PLAYERS」をクリック。
すると「FULL RANKINGS」のページに飛べる。これが欧州5大リーグ総合選手ランキング。月1で更新されるランキングの最新ベスト20が表示される。
【CASTROL RANKINGS FULL RANKINGS】
総合選手ランキングが20位まで表示されている「FULL RANKINGS」トップページでは、ポジション、国籍、クラブ、リーグを選択することで、個別のランキングを表示させることが可能。赤い楕円(画像は総合ランキングなのですべてALLになっている)で囲んだメニューを使って、ユーザーが欲するランキングが出現する。
【FULL RANKINGSの表組み】
ランキングの表組は7列。左から順に順位、選手名、ポジション、国籍、所属クラブ、所属リーグ、獲得ポイントとなっている。それぞれの列を色分けして囲んでみた。国籍は国旗となっているので囲みは省略している。
青囲み・・・左端が当月のランキング。真ん中の▲は、左右2つ並んでいる→前月同順位、緑▲→ランクアップ、赤▼→ランクダウン。右の( )内の数字は前回のランキング。
赤囲み・・・選手名。クリックするとプレーヤー個人のページに飛ぶ(後ほど解説)。
緑囲み・・・ポジション。
ピンク囲み・・・所属クラブ
水色囲み・・・所属リーグ
オレンジ囲み・・・獲得ポイント
ざっとこのような感じだ。
【選手名を選んで次の画面へ】
囲みの中で、次の画面に移れるのは赤囲みした選手名のみ。選手名をクリックすると、「PLAYER PROFILE」というプレーヤーの個別情報ページに飛べる。ここでは、2位クリスティアーノ・ロナウドをクリックした例で説明する。
【クリスティアーノ・ロナウドのPROFILE】
この「PLAYER PROFILE」で表示されるのは3要素。画面を分割して解説する。先ず最初に目にするのは基本情報と月別順位変動のグラフだ。
①基本情報・・・最上部。選手名、ポジション、クラブ名、所属リーグ、国籍、ポイントのデータを表示。ユニフォームのグラフィックの中には選手名とランキングが記載される。
②順位変動グラフ・・・9か月分の順位変動を見ることが可能。グラフ中の緑の●にカーソルを重ねると、その月野順位が表示される仕組み。
下にスクロールすると「PLAYER PROFILE」のもうひとつの要素、「MATCH HISTORY」が現れる。
【クリスティアーノ・ロナウドMATCH HISTORY】
「MATCH HISTORY」で得られる情報は、過去1年分に及ぶワンマッチ毎のクリスティアーノ・ロナウドの採点(SCORE)と、ポイント(POINTS)。採点は10点が最高点。ポイントはカストロールランキング独自分析によるポイント表記。ポイントが高いほど、そのゲームで優れたパフォーマンスを発揮したことになる。
このポイントは、カストロールランキング内で当月における最高ポイント獲得選手をクローズアップする「CASTROL RANKINGS ANALYSIS」というコンテンツへつながる数字。次回「カストロールランキングの楽しみ方」は「CASTROL RANKINGS ANALYSIS」について探って見たいと思う。
※カストロールランキング解説は公式なものではなく管理人の我流です。記載に関する誤り、不適切な表現などありましたらコメントを残してください。直ちに修正いたします。●カストロールランキングのリンクは、右カラム「最新ランキング」に設置 【カストロールランキングとは】
カ ストロール社専任スタッフが最新の解析技術により、欧州サッカー5大リーグのリーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグア ン、そして欧州クラブシーン最高峰チャンピオンズリーグのマッチデータを収集。プレーヤーの各種ランキングを算出している。