上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
遠吠えする狼のモチーフが前身頃に大胆に描かれたヴォルフスブルク新ユニ。 長谷部誠は出場 せずだった4月28日のブンデスリーガ第33節では、本拠地フォルクスワーゲン・アレーナでブレー メン戦を3-1で撃破。勝ち点44としたヴォルフスブルクは8位に浮上し、7位ハノーファーに勝ち 点1差に肉薄。7位以内に与えられる来季のEL出場権獲得までもう少しのところまでたどり着いた。 この試合で着用されたのが2012/2013シーズン用ホームモデル。デビュー戦で見事、勝利を収めた のが、ここに掲出する緑×緑×緑のアンサンブルである。フロントショットとバックショットの トーンに大きな差がでてしまい恐縮だが、色調はバックショットのものが適正である。先のシャルケ 04エントリーで記載したように、胸のラインや切り替えは異なれど、共通テンプレートが用いられて いるのがこの画像からお分かりいただけるだろうか。 ヴォルフスブルク12-13ホームユニフォーム    ヴォルフスブルク12-13ホームパンツ   ヴォルフスブルク12-13ホームソックス ●写真引用:adidas football公式フェイスブック【公式動画 adidas Fußball - "Der neue Wolfspelz" - Heimtrikot der Saison 2012/2013】
スポンサーサイト
ブンデスリーガ2012/2013シーズン用、ヴォルフスブルク12-13ホームユニフォームが 公式サイト上に登場した。11-12ユニフォームから投入されたライトトーンのグリーンは、 2012/2013シーズン用1STにおいても継続となる。前身頃にあしらわれた型押しによる 狼モチーフは、昨年行われたクラブ主催デザインコンペで優勝した14歳の少年のアイデアだ。 胸の切り替えが特徴的なテンプレートの名称は今のところ調査中だが、2010/2011シーズンの ヴォルフスブルクユニフォームにて採用されたadidas2010テンプレートのCondivoを想起 させる設計である。      ●写真引用:ヴォルフスブルク公式サイト:VfL-Profis sehr angetan vom neuen Trikot.
ヴォルフスブルク11-12ユニフォームのオフィシャル画像を捕獲‼ ヴォルフスブルク公式 オンラインショップにて販売が始まった2011/2012シーズンに用モデルを高解像度でお届けする。 テンプレートにCampeon 11(カンペオン11)を用いた 長谷部誠ユニフォームとなる最新モデルの 詳細をとくとご覧あれ。   ●写真引用:ヴォルフスブルク公式オンラインショップ
ヴォルフスブルク新ユニフォーム、10-11ホームユニフォームの公式動画が登場した。 adidasユーチューブチャンネルのadidasfussballに5月4日にアップされた45秒の動画で クローズアップされているのはパフォーマンスロゴ、スリーストライプともにラバー プリントの選手用ユニフォーム。昨日のエントリーで紹介した公式サイトニュースページ 画像ではわからなかった新ユニフォームのディテールがしっかりと確認ができる。 【動画 VfL Wolfsburg Heimtrikot Saison 2011/12】
ヴォルフスブルク2010/2011サードユニフォームが、4月29日に敵地で行われたヴェルダー ブレーメン戦でデビューした。ヴォルフスブルク10-11ユニフォームは、ホーム、アウェイ ともにグリーンが用いられているためブレーメンホームユニとカラークラッシュ。そこで 登場したのが、今回の青基調のサードユニフォームである。テンプレートはホームユニ とおなじCONDIVO(コンディボ)。公式オンラインショップを確認したが、ヴォルフスブルク 10-11サードユニフォームの取扱いはいまのところなく、販売されるかは今のところ未定。
ヴォルフスブルク11-12ホームユニフォーム画像が2011年5月4日、オフィシャルサイトの ニュースぺージに登場した。昨年よりもグリーンのトーンがライトになった新ユニフォーム。 2011/2012着用モデルに採用されたテンプレートは、両サイドのメッシュ使いが特徴的な adidas2011テンプレ―トのCAMPEON11(カンペオン11)だ。新ユニお披露目となる試合は 5月7日のカイザースラウテルン戦か。    ●写真引用:ヴォルフスブルク公式サイト:Neues VfL-Trikot: Ein frisches, lebendiges Grün soll Symbol für die kommende Saison werden
長谷部誠ユニフォームの販売情報を10月16日のエントリーでアップしたばかりだが、 ヴォルフスブルク10/11アウェイユニフォーム13HASEBEネームナンバー入りユニが 10月17日からフットボールプラスで通販が始まったので再びエントリーを上げる。 グリーンとブラックのストライプをまとったアウェイ。長谷部のネームナンバーと ブンデスリーガパッチがマーキングされたリーグ戦仕様である。このサッカーユニ フォーム見て思い出すのが、UEFAチャンピオンズリーグ06/07シーズンの中村俊輔。 オールド・トラフォードでマンチェスター・ユナイテッドのゴールをこじ開けた、あのFKで 着用していたのは緑×黒のアウェイユニだった。アウェイユニフォームとともに、フット ボールプラスには10/11ホームユニフォームも同時入荷を果たしている。  ↑フルマーキングが施された、10/11アウェイ半袖ユニ。 ブンデスリーガパッチつきのリーグ仕様だ。  ↑同じくフルマーキング入りの10/11ホーム半袖ユニフォーム。
ヴォルフスブルク10/11ホーム半袖フルマーキングモデルが10月15日、フットボール マックスが4大サッカーショップ中最速で販売を開始!! 13HASEBEのオフィシャルネーム ナンバー、そしてブンデスリーガ10/11パッチを配置したリーグ仕様のフルマーキング ユニフォームは、ブンデス開幕から1ヶ月半にしてようやくの販売。 長谷部誠ユニフォーム待ってました!! の登場となった。サイズはS、M、L、XLからセレクトが可能となっている。
2010/2011シーズンのホーム用、 ヴォルフスブルクユニフォーム長谷部誠マーキング入り 最新通販情報を。「13 Hasebe」のネームナンバーと2010/11ブンデスリーガスリーブパッチが マーキングされたサッカーユニフォームの通販予約受付を、フットボールプラスが開始。アディダス ジャパンモデルは8月中旬発売と予想されるヴォルフスブルク新ユニ。リリース当初はオフィシャル マーキング対応の遅れ、そして09/10ユニフォームの長谷部誠ネームナンバー入りユニフォームが 早めに完売したことを考慮すると、確実に手に入れるためには、この通販予約を利用したほうが よさそうである。  ↑ヴォルフスブルク10/11ホームユニフォーム13長谷部 マーキング入りのデリバリーは8月下旬~9月中旬予定。
ドイツ・ブンデスリーガで 長谷部誠が所属するヴォルフスブルク新ユニフォーム 10/11ホームと、10/11アウェイの画像が公式サイトで公開された。10/11アウェイ ユニフォームはバナーのみの画像だが、ホーム新ユニフォームは公式オンライン ショップにも登場している。アディダス2010新テンプレート「Condivo(コンディボ)を 採用した1stはグリーを胸で切り替えた白基調、2ndはグリーン×ブラックのストライプだ。  ↑10/11ホームユニフォームが向かって右。左は10/11アウェイユニフォーム。  ↑グリーンと白を胸で切り替えたヴォルフスブルク10/11ホームユニフォーム。アディダス パフォーマンスロゴは右胸に移動した。  ↑ヴォルフスブルク新ホームパンツはセンターにパイピングがあしらわれる。  ↑こちらは10/11ホームソックス。すね部分にVfL、ふくらはぎ部分にパフォーマンスロゴを配置。 ●写真引用:ヴォルフスブルク公式オンラインショップ
| HOME |
次ページ≫
|