アフリカネーションズカップ2012着用モデルとなる、コートジボワール代表2012アウェイユニフォームと
思われる画像が流出した。昨晩、当サイトのエントリーでアップした、カメルーン代表2012アウェイユニと
同じく、グラデーションを前身頃に展開。プーマキャットは右胸と両袖に配置しされている。2012ホーム
ユニフォームは11月12日の南アフリカ戦でデビュー。11月のインターナショナルマッチデイ最後となる
15日予定のセネガル戦でアウェイユニのデビューとなるか?

●写真引用:Todo Sobre Camisetas:Camiseta de Visita Puma de Costa de Marfil 2012/2013
スポンサーサイト
コートジボワール代表2012ホームユニフォームが、先日行われた11月7日のPUMAアフリカアーティスト
シリーズのユニフォーム発表イベントでヤヤ・トゥーレが着用しお披露目。11月12日に行われた国際親善
試合コートジボワール代表vs南アフリカ代表戦にてデビューした。ユニフォームの前身頃には、チームの
愛称である、「エレファンツ」モチーフが落とし込まれた。胸番号は渦を巻く象の鼻の中に収められる。

オレンジ×オレンジ×オレンジのアンサンブルの
コートジボワール代表2012ホームユニフォーム。

コートジボワール代表2012ホームユニフォーム。

ロンドンで行われた11月7日のお披露目イベント。右から4番目が
コートジボワール代表2012ユニフォームだ。

2011年11月12日のvs南アフリカ代表戦より。新ユニデビュー戦は
オレンジ×白×緑のアンサンブルとなった。写真はカルー。
PHOTO:Getty Images
2010ワールドカップ南アフリカ大会における死の組、グループG全試合が終了した。6月25日に
行なわれたコートジボワール代表(FIFA最新ランキング27位)vs北朝鮮代表(FIFA最新ランキング
105位)の一戦は、3-0でコートジボワールが今大会初勝利を挙げ勝ち点4としたが、残念
ながらグループリーグ3位となり決勝トーナメントに進むことができなかった。この試合、
コートジボワール代表ユニフォームはブラジル戦でも着用した緑白×白×白の2010アウェイ
ユニフォームだった。
着用ユニ |
---|

コートジボワール代表2010アウェイユニフォーム
|

↑待望の先制点を決めたのはヤヤ・トゥーレ(背番号19)。前半14分のこと。

↑その6分後、ロマリック(背番号13)が2点目を叩き込む。

↑後半19分に投入されたカルー(背番号8)。後半37分に3点目を決めた直後に
ダンスのパフォーマンスを見せた。

↑日本とのテストマッチで骨折したドログバ(背番号11)は、この試合もフル出場。

↑試合終了。ユニフォームを脱いだドログバの右手患部には、
テーピングがガチガチに巻かれていた。
W杯南アフリカ大会グループG、コートジボワール代表vsポルトガル代表の一戦。
コートジボワールが着用したサッカーユニフォームは2010ホームユニフォーム、
オレンジ×オレンジ×オレンジのキットで登場した。ドログバは後半21分から
出場。試合結果は0-0のスコアレスドローに終わった。次回、コートジボ
ワール代表は現地6月20日(日本時間6月21日)にブラジル代表と戦う。
2010ワールドカップGS第3節記事⇒
コートジボワールvs北朝鮮着用ユニ |
---|

コートジボワール代表2010ホームユニフォーム
|

↑後半に投入されたディエディエ・ドログバ(背番号11)。チェンスをものには出来なかった。

↑背番号8のカルーはドログバと交代。

↑ジェルビーニョ(背番号10)は後半37分にピッチを後にした。