ガーナ代表2012ホームユニフォームが11月11日に、ガーナサッカー連盟公式サイトにアップされた。
画像とともに記載された新ユニフォーム背景に関する記述によれば、ブラックスターズの新しい
サッカーユニフォームをデザインを手がけたのは、ガーナ人の芸術家のGodfrey Donkor。
前身頃にあしらわれた星のプリントは、右サイドにのみ赤、黄、緑に星が配置されている。
11月7日のお披露目イベントでは、アサモア・ギャンが2012ホームユニフォームを着て
ステージ上がった。

ガーナ代表2012ホームユニフォーム。

11月7日のお披露目イベント。向かって右から3番目がガーナ代表2012ユニフォームを着るアサモア・ギャン。
●写真引用:ガーナサッカー協会公式サイト:Ghanaian thrilled to design national shirt
スポンサーサイト
2010W杯決勝トーナメント1回戦がついに始まった。6月26日に行なわれたガーナ代表
(FIFA最新ランキング32位)vsアメリカ代表(FIFA最新ランキング14位)は1-1のまま
延長へ突入。延長開始長後の前半3分に、アサモア・ギャンがDFの裏へ抜け決勝弾を
ゴールに突き刺し、2-1でガーナが勝利を収めた。ベスト16が最高成績だったガーナ
は、初のベスト8入りを決めてる。この試合でガーナが着用したサッカーユニフォームは
赤黄×赤×赤の2010アウェイユニフォームだった。次回、ガーナは準々決勝でウルグアイ
と対戦する。
着用ユニ |
---|

ガーナ代表2010アウェイユニフォーム
|

↑前半5分にボアテング(背番号23)のゴールでガーナ先制!!

↑ボアテングはイングリッシュプレミアリーグのポーツマス所属。

↑ガーナ不動のエース、アサモア・ギャン(背番号3)は、持ち前の身体能力を生かして
延長開始早々に貴重な追加点を挙げた。

↑ギャンのゴールによって、アフリカ勢最後の砦が死守された。
W杯南アフリカ大会グループD、ガーナ代表vsセルビア代表の一戦でガーナが着用した
サッカーユニフォームは2010ホームユニフォーム。白×白×白のキットでピッチに
登場した。ホームユニ同士のこの試合は1-0でガーナが勝利をおさめている。
次回、ガーナ代表は現地6月19日(日本時間6月20日)にオーストラリア代表と戦う。
2010ワールドカップ決勝T1回戦記事⇒
ガーナvsアメリカ着用ユニ |
---|

ガーナ代表2010ホームユニフォーム
|

↑ガーナ代表のアサモア・ギャン(背番号3)、後半40分に均衡を破る!!

↑クズマノビッチのハンドで得たPKをギャンは左隅に。

↑キャプテンのジョンメンサー(背番号5)。

↑後半46分までピッチで戦ったボアテング(背番号23)