スロベニア代表2012ホームユニフォーム公式キャンペーン画像および、公式発表会見の様子を
収めたお披露目イベント画像をお届けする。ブルーとグリーンのシェブロンラインを前身頃に2本
配置する白基調の新ユニフォーム。オフィシャルネームナンバーはブルーを採用。アンサンブル
は白×白×白で、ソックスの折り返し部分にはシェブロンラインと同色の2本のフープがあしらわれる。






●写真引用:Nike Football Slovenija公式フェイスブック
スポンサーサイト
スロベニア代表2012ホームユニフォームのオフィシャルと予想される静物画像がお目見えした。
公式発表間近と思われるタイミングで画像を掲出したのはFootball Shirts ukだ。白基調の
ホームユニフォームの前身頃に投じられているのは、スロベニアの国章にも描かれる南アルプス
最高峰トリグラビ山。前モデルのワイドなシェブロンラインは、2012アウェイユニフォーム同様、
2本のシェブロンラインによって構築されている。
●写真引用:Football Shirts UK:Slovenia Nike Home Shirt 2012/13
NIKE FOOTBALL製作のスロベニア代表2012アウェイユニフォームおよび2012アウェイ
N98ジャケットのキャンペーン画像がNike Football Slovenija公式フェイスブックにて
チェック可能だ。2012年2月29日のインターナショナルマッチデイウィークに行われた新ユニ
デビュー戦の国際親善試合、スロベニア代表vsスコットランド代表の一戦は1-1のドローに
終わっている。

スロベニア代表2012アウェイユニフォーム公式キャンペーン画像

スロベニア代表2012アウェイN98ジャケット公式キャンペーン画像
●写真引用:Nike Football Slovenija公式facebook
スロベニア代表2012新ユニフォームの公式発表イベントが行われ、水色基調のニュールックが
デビューした。ナイキ4代目となるアウェイユニフォームは、2010ユニから採用されたシェブロン
ラインは健在だ。前モデルのシェブロンラインは1本だったが、ニューモデルでは2本となる。



●写真引用:nike football Slovenija公式facebook
スロベニア代表ユニフォームはホームが白基調、アウェイが緑基調が伝統。このユニフォームは
シアン系でカラーリングされているが、スロベニア代表2012アウェイユニフォームと思われる。
前身ごろに展開される緑と白のシェブロンラインは、スロベニアのアイコンたるトリグラウ山を
モチーフにしたデザインだ。
●写真引用:Todo Sobre Camisetas:FILTRACIONES de Nike para 2012 (Brasil, Francia, Portugal, Holanda, USA, etc.)
W杯南アフリカ大会グループC、スロベニア代表vsアルジェリア代表の一戦でスロベニアが
着用したサッカーユニフォームは2010アウェイユニフォーム。緑×緑×緑のキットで登場した。
0-0で迎えた後半エ34分にエース・コレンのゴールでスロベニアが1-0で勝利を飾っている。
次回、スロベニア代表は現地6月17日(日本時間6月18日)にアメリカ代表と戦う。
着用ユニ |
---|

スロベニア代表2010アウェイユニフォーム
|

↑スロベニアを支えるキャプテンのコレン(背番号8)がミドルを決めた。

↑歓喜の輪。どことなく日本風?

↑スロベニア代表のエースナンバーをつけるビルサ(背番号10)。